むすーんと徘徊日記

気ままに、むすーんが徘徊するそんなblog

賀茂祭(葵祭)

こんにちは、最近暑い日が続きますねぇ。むすーんです。

今回は、5月15日に行われた葵祭ついて書きたいと思います!

 

このお祭りの始まりは、6世紀半ば頃。その当時、日本中が風水害に見舞われ深刻な飢饉が起こっていました。その原因を欽明天皇が占い師に占わせたところ、賀茂大神の祟りとのこと。神の怒りを鎮めるため行われました。

それが現代まで続けられているとは!!とても歴史のあるお祭りなんですね。

 

葵祭と呼ばれていますが、正式名称は「賀茂祭(かもさい)」といいます。葵祭と呼ばれるようになったのは、祭りの装飾に葵の葉が使われたからだそうです。

さっそく、むすーんも歴史あるお祭りを目撃しに行ってきます!!

 

と、意気込んていたむすーん。まさかの寝坊です。行列は、京都御所を10:30に出発予定(;´・ω・)。

全速力で支度をするむすーん。ただいまの時刻は10:00・・・。

奇跡よ、起これ!!!!!!

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

 

 

起こりました!!!!!!!!!!!!!!

京阪電鉄神宮丸太町駅で下車し、河原町通りと丸太町通りが交わる交差点へ。

 

f:id:musu-n:20170523200933j:plain

 

到着と同時に行列の先頭が見えてきました。激写します!!

f:id:musu-n:20170522162609j:plain

f:id:musu-n:20170522162533j:plain

f:id:musu-n:20170522170026j:plain

f:id:musu-n:20170522162935j:plain

 お祭の最中、一足先に来ていた相棒と合流しました。

行列は静かに、下鴨神社へ向かって行進していきます。

 

むすーんたちも、別ルートで追いかけます。

f:id:musu-n:20170522163403j:plain

 

さて、下鴨神社へ到着したむすーんと相棒。

f:id:musu-n:20170522163326j:plain

歩き続け、おなかペコペコのむすーん達ですが、少し我慢!!

早速、中に入ります。お邪魔します。

f:id:musu-n:20170522171340j:plain

 下鴨神社では、「走馬(そうめ)の儀」の為、糺の森(ただすのもり)にロープが張ってありました。初めての葵祭にドキドキの二人。

しかし・・・腹が減っては戦ができないのです(´;ω;`)。

とりあえず、近くにあった出店で腹ごしらえです!!!

 

 🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙

 

おなかがいっぱいになったところで、5頭の馬が入場してきました。

「走馬の儀」、いよいよ始まります!

f:id:musu-n:20170522164305j:plain

f:id:musu-n:20170522174846j:plain

「馬を興奮させないため、フラッシュはご遠慮ください。」アナウンスが流れます。念入りにチェックするむすーんと相棒。準備万全です!

 

馬がスタート地点に到着。いよいよ始まりです。

「一頭目、入ります!」

アナウンスが聞こえた瞬間、カメラを構えるむすーん。

そして・・・

f:id:musu-n:20170522163225j:plain

 は、はやい!!!目が追い付かないスピードで馬が駆け抜けていきました!

観客からは、歓声が上がります。こんなに近くで見られるなんて・・・。

すごい迫力です。

 

「走馬の儀」が終わったところで、相棒は仕事の為お別れです。最寄りの出町柳駅までお見送りしました。

むすーんは、この後も相棒の分まで葵祭を楽しむぜ!!!

下鴨神社を出発した行列をむすーんも追いかけます。

 

しかし、むすーんは途中で迷子になってしまい、行列より遅れて上賀茂神社に到着。

横には牛車が並んでいました。

f:id:musu-n:20170522163008j:plain

そして、行列は上賀茂神社の境内に向かった後だったのです・・・。

f:id:musu-n:20170522163510j:plain

 

これで、むすーんの初めての葵祭は幕を閉じました。

最後もちゃんと見たかったなぁ・・・。よし、来年リベンジ予定です!!!